TOP > ブログ
本日もパピークラスにお越し頂きましてありがとうございました![]()
![]()
学習項目 ![]()
・障害物があっても ”おいで” ができるかな![]()
・色んな音に慣れよう![]()
・ちょうだいができるために![]()
おいで はどんな時でも飼い主さんのもとへ戻るための言葉です![]()
まずは近い距離から練習しましょう![]()
おいで のあとにわんちゃんが嫌なこと、苦手なことをすぐに行うと
おいでが嫌いになってしまいます![]()
おいで と言ったら必ず良いこと(ごほうびになるもの)で終わるように
しましょう![]()

まろんちゃん![]()

きよこちゃん![]()

アイルちゃん![]()
ドキドキ![]()

“えいっ!”![]()
一回出来ると自信がついたアイルちゃん![]()
2回目はすいすい飼い主さんの元へ行けました![]()
![]()

あいのすけちゃん![]()
初参加のあいのすけちゃん
社会化の練習です![]()
人に慣れる練習はこの時期とっても大切です![]()
子犬の様子を見ながらいろいろな人からおやつをあげてもらいましょう![]()
これはなんの音かな![]()

耳を大きくして聞いてます![]()
おやつをあげながら日常の様々な音に慣れる練習です![]()
ちょうだい ![]()

上手に出来ましたね![]()
物を無理に取り上げることを続けてしまうとわんちゃんは物を
守るようになったり、いざ食べては困るものを口にした時に
人が近づくと取られる!と学習したワンちゃんは飲み込んでしまうように
なってしまいます![]()
そうならないために練習しておきましょう![]()

メロディ![]()
メロディちゃんもとても上手でしたね![]()
![]()
子犬の時期はあっという間に終わってしまいます![]()
今の時期を大切に過ごしていきましょう![]()
![]()
次回は7月5日です![]()