TOP > ブログ
今日は天気がよく気持ちがよかったですね![]()
![]()
春が待ち遠しい毎日です![]()
![]()
今日のクラスの様子をお伝えします![]()
お友達が集まるまでの時間足元での伏せを練習をするミルちゃん![]()
毎週会うたび上達しており飼い主様の頑張りが出ていますね![]()
![]()
私も頑張る!とおすわりが得意のももちゃんも足元で落ち着く練習スタート![]()
とても上手です![]()
![]()
ベルちゃんは隣のミルちゃんが気になる様子![]()
先週よりもクラスに慣れてリラックスできるように![]()
エリザベスカラーを好きになろう![]()
避妊手術や去勢手術、怪我をしたときなど必要になってくるものが
エリザベスカラーです。必要になった時に急につけるよりも子犬のうちから
練習しておくことでエリザベスカラーをつけるストレスを減らしてあげられます![]()
ベルちゃん![]()
ミルちゃん![]()
モモちゃん![]()
クレートを好きになろう
阪神大震災や東日本大震災…震災はいつ起こるか分かりません。
大切な家族の一員である動物にどんなことが必要なのか。
震災を経験した方からお話しを聞く機会がありました。
その時に「社会化」「クレートトレーニング」「マイクロチップ」の大切さを教えて頂きました。
何かのときのために・・を考えて動物をトレーニングしてあげられるのは飼い主さまです。
移動の時、待機のときなどクレートが大好きであれば飼い主様もとても助かりますよ![]()
ももちゃん![]()
“この部屋にいると良いことがある![]()
“とルンルンです![]()
ミルちゃんも同じくルンルンで中にいます![]()
ベルちゃん![]()
“こわいな~・・”と慎重なベルちゃん![]()
徐々に・・
徐々に・・・
入れました~![]()
![]()
![]()
ベルちゃんのペースに合わせて焦らせずに誘導できたことが成功の秘訣ですね![]()
飼い主さまとても上手でした![]()
![]()
この時に「ほら~入りなさい!」とお尻を押していれてしまってはいけませんよ![]()
診察室になれる練習
則竹先生からおやつをもらうモモちゃん![]()
診察台もへっちゃらだよ![]()
モモちゃん![]()
オムツ練習をしてそのまま診察室に入ってきたのはミルちゃん![]()
診察台任せて~
前回は診察室に入るのもためらっていたベルちゃんですが今日は違います![]()
![]()
飼い主さまと一緒にテクテクと歩いて診察室に入りそのままフードを食べることが出来ました![]()
その成長がパピースタッフは嬉しくてたまりません![]()
![]()
![]()
![]()
“慣れてきたんだよ~
“
今日はミルちゃんの卒業式でした![]()
お忙しい中最後まで通って頂きありがとうございました![]()
いつでも遊びに来て下さいね![]()
![]()
![]()
今日も皆さま当院のパピークラスにお越し頂きありがとうございました![]()
また来週お待ちしています![]()
![]()