TOP > ブログ
今週もお忙しい中、パピークラスにご参加いただきまして、ありがとうございました![]()
今日のクラスの様子をお伝え致します![]()
“ちょうだい”トレーニング![]()
おウチのワンちゃんは”ちょうだい”で口にくわえているものを離してくれますか![]()
なかなか難しいですよね![]()
ワンちゃんにしてみれば、”やだよ~だって取り上げられちゃうもんっ
“
…って思いますよね![]()
なので、ふだんからの練習が重要になってきます![]()
ポイントは…
①無理に取り上げない
②離してくれたら、タイミングよくご褒美![]()
ちょうだい練習は使うおやつやおもちゃもワンちゃんそれぞれ好き好きがあるので、こちらで詳細をご説明するのは難しいのです![]()
パピークラスのみんなは上手に出来たかな![]()
ももちゃん![]()
お姉さんの”ちょうだい”の合図で上手に離すことが出来ました![]()
大好きなコングも離せるなんて、ももちゃん優秀です![]()
みるくちゃん![]()
ドキドキ…今日は好みのフードが入ってなかったけれど、お家ではできそうだね![]()
ベルちゃん![]()
“ちょうだい”の合図でコングを離してささみと交換![]()
ご家族で協力
上手にクリア出来ました![]()
足拭き練習![]()
足を触られるのが苦手なワンちゃんは多いんです![]()
でも好きなものと関連付けて慣れていきましょう![]()
ポイント![]()
①好きなものを食べながら触る
②足を拭く(触る)順番を決める
ももちゃん![]()
コングに夢中![]()
みるくちゃん![]()
慣れているから上手です![]()
ベルちゃん![]()
左後肢を拭き拭き…頑張ってます![]()
マズルトレーニング![]()
これは、口を持って押さえつけることではなく、”お口を触っても嫌なことじゃないんだよ
“という練習。
ワンちゃんは虫歯になることは稀ですが、歯周病にはみんな罹患するといっても過言ではありません![]()
なので、小さいうちからお口周りが上手に触れることは大切です![]()
ももちゃん![]()
優秀…とにかく何でもできます![]()
みるくちゃん![]()
お口のケアも、既にお家で経験済み![]()
ベルちゃん![]()
お姉ちゃんが上手に出来ました![]()
何事も無理をするとトラウマになってしまいます![]()
毎日少しずつ前進できるといいですね![]()
ももちゃん&ベルちゃん![]()
みるくちゃん![]()
初めまして
エリザベスカラー
優等生ももちゃんもあっという間に卒業です![]()

いつでも遊びに来てくださいね![]()
パピークラスへのご参加、本当にありがとうございました![]()