TOP > ブログ
本日も当院のパピークラスにお越し頂きありがとうございました![]()
![]()
新しいお友達が増えて子犬ちゃんたちはドキドキしながらも楽しそうにコミュニケーションをとっていました![]()
![]()
本日のパピークラスの様子をお伝えします![]()
初パピークラスのきいちごちゃん![]()
とってもポジティブで元気いっぱいの女の子![]()
もうおすわりができるなんてすごいね~![]()
“たのしい~
“
前回のお勉強の復習![]()
リードの持ち方を覚えていますか?
の質問に
元気よく「覚えてる!」と答えてくれたのはルークちゃんのお兄ちゃん![]()
みなさんに教えて頂きました![]()
一週間練習をされた成果ですね
ありがとうございます![]()
今日のお勉強
目薬をいれてみよう![]()
目薬は人間でも苦手な人がいますよね
人は「目薬」を理解してさす行為が出来ますが犬の気持ちになって考えますと、顔をもたれて目の前によく分からない物体が近づいてきてそこから冷たい水がいきなり落ちて来て目に入れられる・・・というなんとも恐ろしいことが突然起こるわけです![]()
![]()
目薬が嫌いになることはもちろん顔をもたれることも嫌になってしまいます。
必要な治療を必要なときに受け入れられるように日頃から練習していくことが大切です![]()
目薬に悪い印象をもたないように大好きなものと一緒に合わせて練習していきましょう![]()
![]()
NOAちゃん
ウッディちゃん
ルークちゃん
きいちごちゃん
おいで
おいで~!と呼ぶと喜んで来てくれる子犬ちゃん達ですが成長し学習経験も豊富になり自我がでてきますと「おいで」と呼ぶと近くまではくるのにどっかいっちゃう・・・なんてことになることもあります![]()
喜んできてくれる今のうちにおいでのあとは必ず
褒め言葉+ご褒美(好きな物)
をあげましょう![]()
そうすることで「おいで=嬉しいこと」と教えてあげることができますよ![]()
きいちごちゃん
“来たよ
“
ウッディちゃん
“わーい
“
ルークちゃん
“得意だよ
“
NOAちゃん
“お姉ちゃん大好き
“
アイコンタクト
名前を呼ぶと目を合わせてくれますか?![]()
![]()
飼い主様が穏やかな目で犬と目を合わせることで幸せな気持ちに犬はなれます![]()
目をみて叱っては心の交流が出来なくなってしまいます![]()
アイコンタクトが出来ますと飼い主様の合図を聞く準備にもなりますよ![]()
![]()
ルークちゃん
ウッディちゃん

NOAちゃん
きいちごちゃん
みんな可愛いですね
飼い主さまのことが大好きな気持ちが伝わってきます![]()
![]()
さぁお勉強のあとはみんなで遊ぼう![]()
![]()
“あなたはだあれ?”
“遊ぼうよ!” とルークちゃん![]()
「え?ちょっと・・」とウッディちゃん(笑)
うしろではNOAちゃんが様子を見ています![]()
「私遊びたい!」ときいちごちゃん登場![]()
“あ!遊んでくれる子がいた~!”とルークちゃん![]()
追いかけっこの始まりです
![]()
![]()
“ふぅ~
“
NOAちゃんはきいちごちゃんの飼い主さまに甘え中![]()
NOAちゃんはみんなの動きをよく観察しています![]()
![]()
“じ~・・”
“じ~・・”
“あなたのこと気になる
“
ウッディちゃんのお父さん大人気です![]()
![]()
社会化は大切です![]()
ルークちゃんの飼い主様に集中するこりんごちゃんときいちごちゃん![]()
自分の飼い主さま以外でも出来るなんてすごいね![]()
![]()
![]()
ルークちゃんの飼い主様も上手です![]()
次回は3月21日にパピークラスを行います。
祝日にお越しいただきありがとうございます。
次回のお勉強予定
・マズルコントロール
・おいでゲーム
・ふせ
気を付けてお越しください![]()
お待ちしております![]()
3月11日を過ぎてしまいましたが東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。