TOP > ブログ
今回も当院のパピークラスにお越し頂きましてありがとうございました
パソコンの調子が悪く更新が遅れてしまい申し訳ありません。
もう11月ですね!
卒業した子犬ちゃん達に久し振りに会うとすっかり大人になっており月日の流れの早さを感じています



「僕たち人間より大人になるの早いも~ん
いつまでも子供じゃないんだよ~ん」
「今日もお勉強がんばるぞ~
」
診察室に慣れよう
獣医さんやスタッフからご飯をもらったり体を触ってもらったり採血のふりをしてもらったり

回数を重ねると実践に近い形も練習していきます
それぞれの練習を本日も頑張りました
点眼にそなえて
わんちゃんも目薬が必要になることがあります

眼の状態によっては一日に何度も点眼が必要なことも・・・
いざという時にそなえて練習をおこないました
まずは上手にお顔を持つこと、持たせてくれることが大事です

皆様とても上手に出来ていました




食事管理
おやつってあげてもいいの?あげないほうがいいの?なんでご飯を使ってしつけをするの?
いろいろ悩みますよね




今日はあげてほしくないおやつやご飯を使う理由など食事に関する勉強の日でした

ご飯のお話に引き続いて
ご飯を守る子にしない予防練習 を行いました
”ご飯を守る”とは、フードに人が近づいたり食器に手を近づけるだけで咬みにきてしまうことなどを言います。
資源を守りたい気持ちはどの犬にもありますので守るようになってから行動を変えさせるのは大変です
予防をしておきましょう

遊びの時間
お友達と遊びたい子、一人気ままで過ごしたい子、たくさんの人と絡み合いたい子

さまざまな性格の子犬ちゃんたちが集まっていますがそれぞれに上手に過ごすことができていました

参加している飼い主さまたちと社会化も
初めてのクラス参加のぶりちゃん
ドキドキしながらも頑張っています

仲良しの二匹は遊びに夢中です

気になるけどまだ混ざる勇気がないといった感じのぶりちゃんでした
次回はどんな遊びの時間になるか楽しみです

卒業式

りくちゃんとピリカちゃんの卒業式でした
お手やおかわり、ハウスなどお家で練習してきてくださったことをお披露目していただきました

みなさまの前で発表するのはとても緊張したと思いますがりくちゃんもピリカちゃんも全く緊張を感じない堂々とした発表でした

素敵な卒業式をありがとうございました
卒業おめでとうございます




いつでも遊びに来て下さいね~
次週のクラスの案内
11/11 時間:勉強ノートを確認してください
新しいお友達が増えます
アロちゃんです
人が大好きアロちゃん

これからよろしくね
