TOP > ブログ
本日も当院のパピークラスにお越しいただきましてありがとうございました
夏が近づいて暑くなってくるとみなさんはお散歩の時間を朝方や夜などなるべく涼しく、地面が熱くない時間帯に出かけることも増えてくると思います
周りが暗いと、いつもの慣れたお散歩コースであってもわんちゃんが怖がる場合があります
夜道のお散歩に備えて、抱っこ散歩の時期から明るい時間帯も真っ暗な時間帯も社会化に出かけることが大切です
人間では当たり前のこともわんちゃんにとっては怖いものも多いです。
ぜひわんちゃんの気持ちになって社会化を行っていきましょう
本日、クラス中に撮影させて頂いたお写真が、カメラの不具合の為、お見せすることができなくなってしまいました。
可愛い可愛い子犬ちゃんたちのお写真を共有できず、申し訳ありません!
今回は、文章のみでのブログになります。
愛犬たちの一生懸命な姿を想像しながら、ご覧ください
診察室の練習では、台に乗ったら美味しいもの出てくるよ
体のあちこちを触ったり、強くもったりするけどたいしたことないよ
と、子犬ちゃんたちに教えていきます
最初から全く怖くない子もいれば、最初は少しドキドキしてしまう子もいるので、その子のペースに合わせてステップアップをしていきます
ただ楽しいだけだと、テンションが上がりすぎてしまって落ち着いて今後診察することができないといけないので、楽しんで診察室練習を行える子は今度は診察室で落ち着く練習に切り替えたりしていきます
どんな性格の子であっても8回のクラスの中で確実に最初とは違うレベルアップした姿になって卒業していきます
お散歩で大切なことは
・安全であること
・人も犬も楽しんでいること
・周りの人や環境に迷惑をかけていないこと
です。
これはお散歩に関わらず、人が動物と暮らすうえで誰もがどんなタイミングであっても守らなければいけないことですね
リードをつけずに散歩したり、わんちゃんの排泄物の処理をすることなくそのまま放置したりするのはマナー違反です
今日は飼い主様のマナーのためのお散歩バッグの必需品の紹介や安全な散歩が出来るようにリードの持ち方をレクチャーしたり、お散歩のコツについてお話しました
初めはスムーズなお散歩は難しく、飼い主様の苦労が多くなるかもしれませんが、毎日少しずつの積み重ねで来年の今頃はわんちゃんとどこに行っても楽しめるパートナーになっているかもしれません
わんちゃんの苦手なことは無理にお互いが我慢し合って頑張りあうのではなく、お互いに協力してできるようになることが大切ですよね
わんちゃんが目ヤニを拭かせてくれないのは、犬の我慢が足りないからでしょうか?
歯磨きしようとすると咬んでくるのは、犬がわがままだからでしょうか?
絶対にそんなことはありません。苦手になるのは犬だけのせいではありません
正しく言えば犬の苦手を人が作ってしまった。というのが適切かもしれません
なぜ犬がケアなどを嫌がるようになるのか、必ず原因と理由があります
例えば何をされるか分からないために不安だったり、歯磨きなどのやり方が悪くわんちゃんに痛みが生じて不快だったり、犬が動いたり暴れたりするとさらに人が力を入れてしまい余計に犬にとっては嫌だったり…
言葉の通じ合わない人と犬の関係だからこそ、力ではなく信頼関係で解決していきたいですね
飼い主様は絶対に嫌なことはしない、この人の側にいると楽しいことしかない!ともってもらえるような関係づくりが日頃から大切ですね
クレートは様々な場面で活用することが出来ます
しかし、その場所がわんちゃんにとって「閉じ込められるだけの部屋」になってしまったら大きなストレスをわんちゃんへかけてしまいます
クレートが大好きな場所になってもらう為に、ほぼ毎週この項目のトレーニングを行っています。
どの子も、すっかりクレートは自分だけのプライベートスペースになりリラックスして過ごすことができていました
当院では遊びの時間を設けていますが、遊びがメインではありません
同じ空間に知らない人やわんちゃんがいても、その子が穏やかに過ごすことが出来るかが最も重要です
もちろん、相性が合う子同士であれば柵をとって実際に触れ合いながら遊んでもらいます
本日は、気が合うお友達が見つかったクラスもありました
先週は、休憩モードで穏やかに過ごしていた子も日によっては「今日は遊びたい気分」な日もあったりするので、パピークラスをきっかけにお友達が出来るかもしれませんね