TOP > ブログ
本日もパピークラスにお越しいただきありがとうございました
先週の心配をよそに、五条川の桜はだいぶ色づいてきました
今年度ももう終わりを迎えます
4月になったら周りの環境や生活リズムが変わる方もいらっしゃるかもしれませんね
環境の変化で体調を崩されないよう皆様ご自愛ください
それでは本日のパピークラスの様子をお伝えします
おすわりの練習を行いました
わんちゃんをお家に迎え入れると真っ先に教える方が多い項目かと思います
おすわりは使い方やタイミングによって様々なメリットがあります
メリットを活かすためにはどんな環境でもどんなタイミングでもおすわりの姿勢が取れるようになっておくことが条件です
今日お伝えした、様々なシチュエーションでのおすわり練習をお家やお外で実践して、おすわりのプロを目指しましょう
お次はあごのせ練習、クレート練習です
おうちでの自主練習の成果がステップアップにとても影響してくる項目です
回数を重ねるごとに上達していく子犬ちゃんを見ると、飼い主さまたちの頑張りをとても感じられます
卒業までにそれぞれの目標が達成できるように、楽しく練習を頑張っていきましょう
子犬ちゃん達の遊びの時間の過ごし方は様々です
何を考えているのかな?今どんな気持ちなのかな?と観察しているととても愛らしくなります
パピークラスは、病院やスタッフ、他のわんちゃん、飼い主さま以外の人との社会化にはうってつけの環境です
遊びの時間を通して、「大丈夫!」「好き!」なものを増やしてどんどん自信をつけていってほしいと思います
どの子もそれぞれ有意義な時間を過ごしてくれていました
今後の成長が楽しみですね!
Cocoちゃんの卒業式です
一見のんびりさんに見えますが、実はみんなを上手に遊びに誘ってくれるアクティブな性格のCocoちゃん
ごはん大好き!おもちゃも大好き!他のわんちゃんも大好き!ポジティブな性格で、周りの子犬ちゃんにも良い影響を与えてくれていました
Cocoちゃんは卒業生の発表会で、シット→おて→ふせ→エイト を披露してくれました
お姉ちゃんと息ぴったりで、とっても可愛らしい発表にスタッフもキュンキュンが止まりませんでした
これからもご家族皆さんで楽しい思い出を作っていってください
お次はきなこちゃんの卒業式です
最初はちょっぴり怖がりさんだったきなこちゃん、飼い主さまの椅子の下に隠れて動かなかった頃が懐かしいです
だんだんと自身がついてきて、今では他のわんちゃんに自分からごあいさつに行けるようになってくれています
きなこちゃんは、おすわり→おて→ふせ→まて→エイト を披露!
発表が終わったらパピースタッフの元へ「出来たよ!見てた?!」と言わんばかりにすり寄って来てくれました
スタッフ大大大好きなきなこちゃんらしい卒業式でした
最後はバトーちゃんの卒業式です
毎週るんるんでクラスに通ってくれたバトーちゃん
はじめましての時から約2ヶ月経ちましたが、体は大きくなれどもその無邪気で楽しい性格は全く変わらないままでした
バトーちゃんは、おすわり→ふせ→アップ→おて→おかわり→エイト→ハウス を披露してくれました
パピールームや診察室の扉を開けると、ニコニコの笑顔でこちらまで駆け寄ってくれる姿が忘れられません
また大きくなったバトーちゃんの姿を見せに遊びに来てくださいね