headder_shinryou.jpg

スタッフブログBlog

TOP > ブログ

☆10月25日 パピークラス☆

本日も当院のパピークラスにお越しいただきありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

今週は先週予告したハロウィンイベントを行いました人影

毎年みなさんにはスタッフが準備したおやつをお渡ししていましたが、今年はおやつすくいにしてみましたうれしい顔ショートケーキ

みなさんわが子の為に美味しいオヤツを狙って盛り上がっていましたるんるん (音符)るんるん (音符)

ハロウィンだからといって、おやつのあげすぎにはご注意してくださいねあっかんべー

ぜひわんちゃんの人生初めてのハロウィンを楽しんで過ごしてください黒ハート

では、本日のクラスの様子をお伝えします鉛筆鉛筆

 

~診察室練習~

診察室の練習のおかげで、パピークラスに通っている子は獣医さんたちに褒められることが多いですぴかぴか (新しい)

「〇〇ちゃんとてもお利口に歯を見せてくれたよわーい (嬉しい顔)」とか「避妊手術前の採血をじっと頑張ってくれたよほっとした顔」とか「おやつ食べながらお利口にワクチンがうてたよウィンク」などパピースタッフに報告してくれますぴかぴか (新しい)

パピークラスの診察室練習では今後必要になる検査や保定練習を行うので、子犬ちゃんにとっても「これやったことある!待ってたらおやつもらえるやつだるんるん (音符)」と何でもないことを経験済みなので堂々としていられまするんるん (音符)

~おいでの練習~

私たちは” おいでは見えない命綱 ” と呼んでいますひらめき

普段から日常生活で「おいで」とわんちゃんを呼んだ後にケージに戻したりなど、わんちゃんにとって都合の悪いことを続けていると、わんちゃんも学習して「おいで」の合図に警戒するようになり、逆においでで逃げるような子に育ってしまってもおかしくありません…。

そうなった場合、もしもお外でハーネスが脱げてしまったら…今すぐ抱っこしないと危ない瞬間が来たら…どうやってわんちゃん達を助けますか?

こういった緊急事態に備えて、おいでの一言で駆け寄ってくれる子になるように練習しておくと、万が一の時にわんちゃんの命を守ることができますぴかぴか (新しい)

おいでの後には必ず嬉しいことが待っているようにして、おいでの言葉が大好きになるように今日は練習しました黒ハート

~あごのせ練習~

毎週恒例のあごのせ練習ですかたつむり

顔周りのケアが必須のわんちゃん達には、ストレスなくケアを行えるよう、あごのせ練習が必須ですひらめき

最初は手のひらに顔を乗せるだけの動きから練習し、唇をめくったり、歯磨きの練習をしたりといった難易度の高い練習へとステップアップしていきます走る人

子犬ちゃん達がコツコツと上達していく姿をみて、スタッフも毎週感動しています泣き顔ぴかぴか (新しい)

実践的な練習を行うためには長い道のりがかかるこのあごのせのトリックですが、だからこそ練習は楽しくなくてはいけませんるんるん (音符)

飼い主さまもわんちゃんもワクワクするような練習を行っていきましょう目がハート (顔)

~クレート練習~

クレートのおき場所は、普段わんちゃんが生活している所に扉を開けた状態で置いておくことをおすすめしますexclamation

逆にクレートがお出かけの時しか使わない乗り物になると、段々とクレートに入ることを躊躇するようになりますふらふらあせあせ (飛び散る汗)

クレートを日常の一つとして置いておき、時々中におやつを仕込んでおけば、クレート=美味しいものが落ちている良い場所に変わってきます黒ハート

さらにお気に入りのベッドなどを入れておくと寝床にもなって、わんちゃんにとっての安心スペースが出来上がりますぴかぴか (新しい)

クラスに参加している子も、扉が閉まると「もう一回クレートに入れて!」と扉の前で待っている子犬ちゃんばかりでしたわーい (嬉しい顔)

~遊びの時間~

遊びの時間ではわんちゃん同士をまず柵越しで会わせてみまするんるん (音符)

柵越しでも他の子に興味がない子は相手のわんちゃんに全く関わらないですし、一緒に遊びたい子は遊ぼう!のお誘いのポーズが出ますわーい (嬉しい顔)

お互いに柵越しで遊ぼう!のポーズが出たら柵を取って直接遊べるようにしていきますムード

アクティブそうに見えて他の子と遊びそうと思う子であっても、意外とわんちゃんには興味がなかったりする場合もあるのでいきなり直接遊ばせたりはしません。

遊びたくないのに他の子に追いかけられたり、迫られたりするとわんちゃん嫌いを作ってしまうこともあるので慎重に遊びの時間は見るようにしています!

気が合う子と出会えたら体力がはてるまで最後遊んでいるクラスもあります(笑)

今日もみんな自分の限界を越えて遊び果てていましたうれしい顔

~ゆずちゃんの卒業式~

今日はゆずちゃんの卒業式でした桜

初回から他のわんちゃんと楽しそうに遊ぶゆずちゃん!

この小さな体のどこにそんなパワーがあるのか?と思うほどアクティブなチワワちゃんでした目がハート (顔)

もともとポジティブな性格ではありましたが、パピークラスを通してより「好き」なものが増えたと思います黒ハート

ゆずちゃんは卒業の発表で「おすわり→お手→待て→エイト(8の字くぐり)→あごのせ」を披露してくれましたぴかぴか (新しい)

小さな体で頑張る姿にみんなきゅんとしていました黒ハート黒ハート黒ハート