TOP > ブログ
本日も当院のパピークラスにお越し頂きましてありがとうございました
様々な性格の子犬ちゃんたちは得意なところも苦手なところもそれぞれ違いその成長をみることがとても楽しみです

成犬になってからの時間は長いですが子犬の時期は今だけ
今の時期に時間を割いてクラスに来て下さる飼い主さまに感謝です


「今日のクラスの様子を伝えるよ~
」
耳掃除に備えて
子犬の時期から耳を触る練習をしておくとケアを行いやすくなります
しかし、慣れさせようと突然耳掃除をしてしまうのはかえってよくありません。
練習の順番と触り方を知ることが耳掃除に慣れる近道ですよ



とっても上手に皆様できていましたね
引き続き練習しましょうね
ブラッシング
犬種によってはブラッシングは欠かせない日常ケアのひとつですよね
でも・・・ブラッシング道具に噛みにきたりじっとせず動き回って上手に出来なかったり・・・ということありませんか?


子犬の時期はさまざまな物、事が初体験です。
出来事にどのような印象がつくかは飼い主様のやり方が大きく関わってきます
お利口にブラッシングをさせてほしい・・・ならばそうさせてくれるように私たちが優しく丁寧に子犬ちゃんに教えてあげることが何より大切です

決して子犬と格闘しながらや無理やり押さえつけて行ってはいけませんよ~

じゃれて噛みに来ることもなくどの子もとても上手に行うことができました


犬種に合った適切な道具を使うこと、扱い方を知ることもブラッシング上手になる近道です
遊びの時間
今日初対面同士の子犬ちゃんたちでしたがとっても気が合い上手に遊ぶことができました


次回も楽しみですね

いつも仲良しのこちらの子犬ちゃん達は今日も追いかけっこをして楽しい時間となりました
満足そうな顔に私たちも嬉しくなります


診察室に慣れる練習
初めて参加の子犬ちゃんは今日は台の上に乗って美味しいご飯もらっておしまいです
「え?これだけで今日帰れるの??嬉しいことあるしラッキー
」なんて子犬ちゃんが思って次回くることも楽しみにしてくれたら狙い通りです



毎回少しづつ内容をかえていきます
まったく台の上でもへっちゃらなゆめちゃんとこゆきちゃんでした

次回は体を触るよ~

クラスの先輩たちは今日もいろんなことにチャレンジ中


今日も楽しい時間をありがとうございました

次のクラスでお会いできるのを楽しみにしています
次回クラス 11/4 時間はノートをご覧ください
新しいお友達が増えます
ご飯大好き
なブリちゃんです