TOP > ブログ
本日も当院のパピークラスにお越しいただきましてありがとうございました


冬らしい日が増えてきましたね

冬になり蚊をみなくなるとフィラリアの予防を忘れやすくなります
最後までしっかり予防していきましょう


本日のクラスの様子をお伝えします
「今日もたくさんお勉強したよ
」byゆめちゃん
診察室に慣れる練習
クラスに来ることで来院回数が自然とふえるので病院に顔見知りの先生やスタッフが増えます
知らない人がいる場所にいくよりも知ってる人がいる場所に行く方が気が楽ですよね
しかもそれが好きな人がいるならなおさら苦にならないと思います

子犬ちゃんのなかには病院=遊ぶ場所と思ってくれる子もいます
口を開ける持ち方
わんちゃんの体調が悪くなりご飯も食べられない時は飼い主様が自ら内服を飲ませてあげる必要があります
口を上手に開けるにはいくつかポイントがあるのですが皆さま上手にポイントを押さえて練習をすることができました


子犬の時期でも口を持たれたり触られたりすることが苦手な子もいます
得意な子は逆に珍しいかもしれませんね
早い時期から適切な練習を行うことで苦手を克服させてあげられることもあります!知りたい方はぜひパピーにお越しくださいね
お家でも練習頑張りましょう
おいで
おいで~!と呼んだらお家の子は駆け寄ってきてくれますか?
ワンちゃんたちは日々私たちのことをよ~く観察しています
そして、自分の身に起きたことを学習して次に繋げています。
もしも「おいで」の言葉の後に自分にとって嫌いなこと、うれしくないことが何度も起これば人もその言葉を聞くと警戒するようになりますよね


わんちゃんも同じですよ
「おいで」の言葉はポジティブな意味にしていきましょう

体の小さい子達は「おいで」でひざ上まで来る練習もしてみました
散歩の時にも練習をしてみましょう



遊びの時間
毎週成長が感じられる子犬ちゃん達ですが今日もすごかったです

クラスの部屋にも慣れてきてマイペースに過ごしたり遊んでみたり、前回は様子みるだけだった子が他のわんちゃんに興味を示してみたり



成長していく様子を参加されてる皆様で共有できることをとても嬉しく思いました


今週も皆様のおかげで楽しいクラスになりました
ありがとうございます

また次週もお待ちしております
次回クラス 11/25 時間は勉強ノートをご覧ください