TOP > ブログ
本日も当院のパピークラスにお越し頂きましてありがとうございました
もうすぐ12月ですね!
12月といえばクリスマス
ウキウキしますね
しかし、ツリーの飾りを飲み込んでしまいお腹を開けて取り出さなければならないこともあります

動物が生活するところにツリーを飾る時には届かないように工夫をしてあげることが大切です
気をつけてあげてくださいね
「本日のクラスの様子をお伝えするよ
」ドアップこゆきちゃん


肛門周りを触ろう
肛門嚢と呼ばれるにおい袋をわんちゃんは肛門横に2つ持っています。
定期的にしぼって出してあげる必要がある子もいますので、たまっていないかどうか飼い主様がチェックできると良いですね
肛門嚢の位置確認をするとともにわんちゃんには触られることに慣れてもらう練習です
上手に皆さま出来ていました

マナーパンツをつけよう
公共機関にお出かけする際には周囲の人が不快に思わないよう動物と過ごすことが大切ですよね
排泄は特に臭いや腐敗の原因にもなりますので注意が必要です
お外でトイレの失敗をドキドキしながら過ごすよりもマナーパンツをつけて出歩く方がストレスフリーになります
また見ている人たちも安心感を持てますよ


シニアになり介護は必要になった際もマナーパンツは活躍しますので今のうちから慣れておきましょう
本日参加の子犬ちゃん達は全く気にせず出来ました


アイコンタクト
お家の子がじ~っと見つめてくれると”かわいいな~
”と幸せな気持ちになりますよね



実際に幸せホルモン(オキシトシン)が出ることが分かっているんですよ


目と目を合わせることをアイコンタクトと言いますが、アイコンタクトが出来る事でお互いに意思の疎通も行いやすくなるため練習をお薦めしています
熱心に飼い主さまをみる子犬ちゃん達が可愛かったです
遊びの時間
今日も仲良しのアムちゃんとこゆきちゃんです

ひときしりじゃれて遊んだ後はこゆきちゃんは参加されている人の元へ自ら社会化しにお出かけします
ぶりちゃんは週ごとにぐんぐん成長して今では飼い主さまがそばにいなくてもみんなと一緒に混ざって過ごすことが出来ます


最後に参加者皆様と社会化を行いました
飼い主さまではない方の膝の上にあがりご満悦のこゆきちゃん

よじ登り触って触ってアピールでした
今日もいっぱいお勉強頑張りましたね
!
「うん



」
次週もお待ちしております
気をつけてお越しくださいね

新しいお友達が増えます


りくちゃんとくぅちゃんです
慣れてしまえばるんるんな二匹
成長が楽しみです