TOP > ブログ
本日も当院のパピークラスにお越しいただきましてありがとうございました
「先輩たちと楽しく勉強したよ~
」byあんこちゃん
今日のクラスの様子をお伝えしていきます


診察室練習
子犬ちゃん達の性格に合わせて診察室練習を行います
代表してアロちゃんとアムちゃんの様子を載せます
首から採血する時のポーズでの「待って」をするアムちゃん
口を触る練習のアムちゃん
爪きりに備えて
子犬の時期の爪切りは深爪をさせないことが最も大切です

痛い思いをしたことはわんちゃんも忘れにくく、次に行うときには足を触られることすら恐怖を感じてしまうようになることも・・・


本日の授業では”爪を切る”ではなく、実際に爪切りを行う時のストレスを減らすために道具に慣れさせ足を持たせてくれる練習を行いました
当院ではとくに子犬の爪切りの際は嫌な思いを最小限にするためにフードを使いながら素早く終わらせてあげられるように気をつけています。
ぜひ看護師やトリマーにお任せくださいね

皆様足の触り方も持ち方もとても上手に出来ました


いたずら対策と「ちょうだい」練習
子犬はエネルギー満タンです

自由に部屋を歩けば自分好みの噛み心地のものを探したり、何かないかな~と探索します

探索行動が大好きなのも物をかじるのが大好きなのも犬だからなのです






口で「やめなさい」といわれても相手は可愛い子犬ちゃん
やりたいことはやりたい!のです


されて困ることは出来ないように環境作りを行い、そのうえで噛んでも良いものを部屋にたくさん置いてあげてくださいね


そして、そのような環境作りができてから「ちょうだい」の練習をおこなうようにしましょう


遊びの時間
新しい友達に興味津々の先輩犬たち
突然犬同士を会わせることはしません
その場にいる子犬ちゃんたちみんなの気持ちを見て遊びの時間は進めていきます
今日は顔合わせで終わる子もいましたが次週はどんな様子になるのか楽しみです

本日もみなさまのおかげでとても楽しい時間となりました
次週もお会いできることを楽しみにしています
気をつけてお越しください

次回のパピークラス12/9