headder_shinryou.jpg

スタッフブログBlog

TOP > ブログ

☆7月26日 パピークラス☆

本日もパピークラスにお越しいただきありがとうございました芽

 

近頃は七夕まつりや夏祭り、花火大会などが開催されていますね夜

どこからかお祭りの太鼓や、花火の音が聞こえてくる季節になりましたムード

私たちにとっては「夏らしいな~るんるん (音符)」と感じる楽しい音も、わんちゃん達にとってはびっくりするような大きな音に聞こえることもありますふらふらexclamation and question

「怖いよね!?大丈夫!?」と飼い主様が過剰に心配してしまう行動は、かえって恐怖心を助長させてしまうため要注意冷や汗 (顔)

そんな夏の音になれる為に最も大切なのは社会化ですうれしい顔ハートたち (複数ハート)

わんちゃん達が反応しそうな音が鳴っている間はひたすらご褒美をあげて良い印象を付けていきましょう犬ムード

 

それでは本日のパピークラスの様子をお伝えします鉛筆

~診察室練習~

初めて訪れる診察室はわんちゃんにとっては好きでも嫌いでもない場所です犬決定 (OK)

では、なぜ診察室が嫌いな場所・苦手な場所になっていくのでしょうか犬NG

それは、注射をされたり、知らない人に身体中を触られたり、わんちゃん達にとって痛い経験・嫌な経験が増えてしまうからですふらふら

ですが、ワクチンや身体検査はわんちゃん達の健康を守るためには必要不可欠ですよね病院

そこで、パピークラスの診察室練習では、おやつやごはんを使ってわんちゃんにとって良い経験をし、診察室を大好きになってもらいますハートたち (複数ハート)

診察室が大好きになれば、実際の診察の時に少し嫌なことがあっても診察室を嫌いにならずにすみますぴかぴか (新しい)

~おすわり~

小さな子犬ちゃんがちょこんとおすわりしてくれる姿は可愛くてたまらないですよね目がハート (顔)ハートたち (複数ハート)

おすわりのメリットを活用するためにはタイミングがカギですひらめき

使い方次第で、甘噛み対策やお外での安全確保、日常のお世話のしやすさが変わってきますぴかぴか (新しい)

どんな場所でもどんなタイミングでもおすわりが出来るようにお家でも更に上級者編のおすわり練習を行ってみてください指でOK

~あごのせ練習~

歯周病になりやすいわんちゃん達の健康を守るためには、お口の中のケアがとても重要ですレストラン

全ての歯が永久歯に生え変わったタイミングから、毎日の歯磨きが必須になりますひらめき

乳歯が生えている今の子犬の時期には歯磨きは必要ありませんが、今後わんちゃんと格闘せず効果のある歯磨きを行う為には、今からの練習が必要です芽

私たちから一方的に行うのではなく、わんちゃんに協力してもらいながら歯磨きが出来るようになっておきましょうぴかぴか (新しい)

そのために活用して欲しいのが、あごのせ練習ですdouble exclamation

お口のケアって楽しい!毎日の歯磨きが大好き!そんな子になれることが目標ですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

~クレート練習~

クレートは、ただ出入りができるようになるだけではいけませんexclamation

実際にクレートに入らなければいけない時は、移動や病院での待ち時間、災害時の避難先など短時間で出られない状況の方が多いと思います車 (RV)

入れたけど落ち着かなくてすぐに出たがってしまったら、私たちも「ごめんね、出してあげられなくて」と申し訳ない気持ちになってしまいますあせあせ (飛び散る汗)

入れるだけではなく、クレートの中で落ち着けるようになることが大切ですほっとした顔るんるん (音符)

わんちゃんがクレートの中で落ち着いて過ごしてくれたら、移動や待ち時間のストレスを軽減することができますし、私たちも安心することができますよねぴかぴか (新しい)

~遊びの時間~

この時間ではわんちゃん同士一緒に遊ぶことだけが目的ではありませんexclamation

わんちゃんと遊ぶことが好きで、お互いテンションが合う子と遊べたらそれでいいですが、みんながみんなそうではありません目

「犬なんだから犬同士遊ぶでしょ」と思われがちですが、わんちゃん達にも相性があります犬黒ハート犬

わんちゃん同士遊びに発展しなくても、その子が好きな事をして楽しい時間を過ごせれていれば十分でするんるん (音符)

おもちゃで遊ぶのが好きな子や、ごはんが好きな子、人が大好きな子など、その子が何が一番好きなのかを見つけてあげるのも大切ですぴかぴか (新しい)