TOP > ブログ
2015年10月24日 土曜日
では、さっそく本日のパピークラスの様子をお伝えします。
社会化
この時期は恐怖心よりも好奇心が勝り、様々なことの慣れやすい時期です。
まずは、飼い主様以外の人に社会化です。
飼い主様以外の方からフードは食べられるでしょうか![]()
ちゃーちゃんと桃音ちゃんは誰の手からでもフードもらえましたね![]()
ゆあちゃんとモコちゃんは少し緊張していましたが飼い主様の手からはしっかり食べれていました![]()
次は、さまざまな物に自分の力と飼い主様の応援でチャレンジしてみました!
まずは桃音ちゃんから!!
リードは張らずに自分の行きたい方向に飼い主様はついていくだけにしてみました![]()
傘の下も段ボールの中も足場の悪い所も何でもへっちゃらな桃音ちゃんでした![]()
つぎはやる気満々なちゃーちゃんの番です!
ちゃーちゃんも全く物怖じしませんでしたね![]()
飼い主様にたくさんほめてもらって嬉しいね![]()
![]()
次はゆあちゃん!
飼い主様のヒントでゆあちゃんもフードを探して挑戦できたね![]()
さぁ、最後のモコちゃんはどうかな
?
(緊張するけど、僕もぐったり、くぐったりするの得意なんだあ
)
このようにお家にある段ボールや柵などを使って遊ぶことができます。
みんな真剣に鼻を使ってフードを探していました![]()
![]()
飼い主様と体を使って遊ぶことはわんちゃんのいい刺激になり、更にコミュニケーションがとれます。
自分で考えて頭を使って動いた分、充実感と共にぐっすり眠りにつけるね![]()
簡単にできるのでご自宅でもぜひやってみて下さい!
今日も落ち着いてお話を聞いてくれてありがとう![]()
どんな形であれONとOFFのメリハリはとっても大切![]()
以上、本日のパピークラスでした。
次回は11月7日13:30スタートです。
お気をつけてお越しください。