TOP > ブログ
2015年9月26日 土曜日
次回から新しいお友達が増えるよ![]()
ポメラニアンの桃音ちゃんです![]()
元気いっぱい教室を走り回っていました!!
ハンドコングも上手に出来て
リラックス抱っこも完璧でした
えへっ![]()
鈴木先生のお子さんともふれあいました![]()
成長が楽しみです!!
では、本日のパピークラスの様子をお伝えします。
本日は、清田家勢揃いのチョコちゃん、ピコちゃん、チャーちゃんのマンツーマンレッスンになりました!
まずはピコちゃんの診察台からです。
聴診器も爪切りもへっちゃらなピコちゃんでした![]()
チョコちゃんは…
勇気を出してクレートから出て来てくれました!
緊張していましたが、尻尾は上がったまま先生と飼い主様の優しい声かけで頑張れたチョコちゃんでした![]()
教室でのお勉強は、
おすわり・ふせ
飼い主様の指示でチョコちゃんもピコちゃんも二頭きちんとおすわりできました。
ずっとアイコンタクトができていて言う事無しです![]()
指示を出す人が変わっても上手にできるかな??
ということでスタッフが伏せをしてみました![]()
誰の指示も聞けて本当にお利口さんですね![]()
![]()
首輪とリードの管理
首輪、リードはワンちゃんと飼い主様をつなぐ命綱です。
ワンちゃんをコントロールするものではありません![]()
正しく使うことで、逃亡や交通事故を防ぎます![]()
(リードは張りすぎず、緩すぎないのがいいわ
)
チョコちゃんとピコちゃんが非常に優秀だったため、時間に余裕ができ探索行動してみました![]()
(このネットの中に美味しい物入ってるの分かってるんだけどとれません
えいえい!!)
(入口があった~!!ご褒美ゲット
)
人間にとっては簡単なことですが、わんちゃんにとっては頭を使う楽しいゲームになります。
(この中いい匂いするけど暗くて怖いなぁ…)
(でもいい匂いにつられて入れちゃったよ![]()
)
足場が悪い所は苦手なワンちゃんが多いですよね。
チョコちゃんが一生懸命闘っていると、
後からきたピコちゃんが簡単にひょいっと(笑)
ピコちゃんは怖い物知らずだね
!
性格の差がとっても面白いですね![]()
![]()
最終的にはチョコちゃんも完全に乗ることが出来ました![]()
お顔周りを触る練習をしましたが、チョコちゃんにカメラ目線頂きました![]()
ピコちゃんもお利口に触らせてくれてありがとう![]()
以上今日のお勉強でした![]()
次回は10月10日13:30スタートです。
お気を付けてお越しください。